ハリポタ魔法薬学の授業に出てくるような生薬がたくさん!漢方薬局が楽しい
雑誌「一個人」8月号の別冊「はじめての漢方ブック」取材・ライティングを担当いたしました。 2017年12月に国際中医師(国際中医専門員)の認定を受けてからはじめての、資格を活かした中医学関連の取材・ライティングのお仕事で…
雑誌「一個人」8月号の別冊「はじめての漢方ブック」取材・ライティングを担当いたしました。 2017年12月に国際中医師(国際中医専門員)の認定を受けてからはじめての、資格を活かした中医学関連の取材・ライティングのお仕事で…
東洋経済オンラインさまで「独居認知症」をテーマにした記事『「独居認知症」あなたが知らない強烈な現実』を書かせて頂きました。 2025年に日本の認知症患者は65歳以上で約5人に1人に上ると推計されていて、しかも、65歳以上…
夏になったら休みを利用して「愛犬とのアウトドアをアクティブに楽しみたい」という飼い主さんがいらっしゃるのではないでしょうか。 今回の「RETRIEVER」のテーマは「レトと楽しむアウトドア」。 犬同伴で楽しめるアウトドア…
帝京大学薬学部が主催する「わくわくおくすり教室」を取材させていただき、記事を書きました。 記事はこちら ↓ あのポーズ…恥ずかしがらずに知ってほしい! 座薬「3つの長所」 「わくわくおくすり教室」はこれまでに7回開催。 …
みなさん、こんにちは。 先日、脱ぼっちに成功した薬剤師のやっくんです。 職場以外の薬剤師と交流するようになって、毎日の業務が楽しくて充実しています! そんなぼくには、最近新たな欲が湧いてきました。 それは多職種の人たちと…
「離島の薬局ではたらく」 そう聞くと、どんなイメージを思い浮かべますか? わたしは「Dr.コトー診療所」が頭に浮かびました。 ところが、行ってみたら離島の薬局の印象がかなり変わりました。都市部の薬局とほとんど差がないよう…